こんにちは👋😃
アスリートフードマイスターの川村千尋です。
我が息子小学6年生はクラブチームでサッカーに励んでおります。娘は中学校で中距離を頑張っています。
こちらのブログでは、娘や息子の試合時のお弁当をご紹介して参ります。
と言っても、恥ずかしながら皆さんに公開できるほどの料理の腕前でもなく、本当ならお弁当を披露するのも恥ずかしい限りなのですが…😅
一応、アスリートフードマイスターと言う立場の母として、その時の子供達の試合日程や本人の状況、天気や子供達の好み、もちろん栄養を考えて作っているつもりです。
手作りだけではなく、たまには冷凍食品に頼ることも。流行りのインスタ映えなんて気にしてないし、インスタ映えなんて滅相もございません😅
彩り鮮やかなお弁当の日もあれば、まっ茶色のお弁当になることもあるかもしれません。
を意識して、誰でも作れる簡単なお弁当を目指しております。お弁当のポイントもご紹介しますので、少しでも参考になれたらと思います😌
先日、息子のサッカーの応援に行きました。
試合後の昼食の様子を遠くから眺めておりました。
すると…
息子は先におかずを食べ終わってから、おにぎり3個を食べ始めたのです。ん?( -_・)??
普通、おかずとご飯を交互に食べますよね?
帰宅した息子に聞くと…
「食べる場所が無くて食べづらいからおかずとおにぎりを別々に食べた」と。
この日の昼食場所はドームでのベンチでした。お弁当の置場所は自身の膝の上だけで確かに不安定で食べづらそうでした。
そんな状況もあるのねと「おかずとご飯を同時に食べられる物」を思い付いたのがこれ!
某ハンバーガーショップを真似て
「ライスバーガー」です。
話題の「おにぎらず」でも良いですね。ただ、我が息子は湿った海苔が大嫌い❗お腹が空いていても食べないと思います。なので、これ!
1、お弁当は大事な補給食。食べやすいかを考慮した手軽さも重要です。
2、今回は3試合。
お弁当の他にも試合間の補給も必要。本人が直ぐに食べられるバナナや糖質多めの100%果汁ジュースを用意。
小さめのおにぎりをいくつか用意するのも良いですね。
ライスバーガーのレシピはこちらから
こんな悩みありませんか?
・大事な試合前「何を食べたらいいの?」
・トレーニング効果を高める食事とは?
・正しい減量、増量とは?
・うちの子、食べすぎ?食べなさすぎ?適正量ってどれくらい?
・身長を伸ばしたい!(おおよその予測身長を提案します。)
等の悩みを「食」でアドバイス致します。
一度ご相談ください。
ご一読ありがとうございました。